2022/10/04更新
北海道観光マスターの資格を持つ管理人が、実際に現地を訪れてレポートする当ブログ「実走北海道2nd」
今回は。。。
室蘭の中心部にあるお肉屋さん、肉の極のお食事部門である「どんぶりの極」に行ってきました。お肉を食べるならココが室蘭ではコスパ最高かと。
目次
3点でまとめると
- 中島大通に面したグリンデパートのテナント
- 肉屋さんのイートインコーナー
- A5ランクの白老牛を格安で頂ける
各種情報
駐車場:なし
→近隣駐車場を利用するしかありません。
トイレ:あり
売店:あり
特記事項:定休日は第二水曜日。11時~13時45分LOですが、材料がなくなり次第閉店。材料があれば肉屋さんの閉店時間である18時まではテイクアウトで受け付けている模様。
特記事項2:テイクアウトだけでなく、周辺部にはデリバリーも可能です。
訪問日:2020年3月 13時半頃 2021/05/15 14時半頃
外観・店内
2022年10月現在、新型コロナの影響でイートインコーナーは閉まっています。

白老牛の幟が目を引くお肉屋さん。
お肉屋さんのガラスケースの中にも白老牛を中心に豊西牛や豚肉などがならんでいます。

隣にある牛と豚のモニュメントがどんぶりの極の入口になります。

ここがお食事処。本来は営業時間内に来ているのでここで食べることができたはずなのですが・・・。
コロナウイルスの影響なのか、早仕舞いしたのかテイクアウトとなりました。

肉屋さんの向かいに「食の駅」という名産を集めたショップがあるので、そこのレジでお金を払います。
お金を払うと食券をもらえるので、それをここで渡すと調理開始。
メニュー

ちょっと張り紙をはがして全メニューを露出して写真を撮りましたが、売り切れたメニューには「終了しました」と貼ってあります。
なお、新型コロナウィルスの影響でメニューが少なくなっている可能性があることを留意願います。
訪問時のメニューを書き起こすと・・・
白老牛カルビ丼 680円
白老牛特上ステーキ丼 1200円
白老牛特上カルビ丼 1000円
牛サガリ焼肉丼 800円
豊西牛サイコロステーキ丼 1000円
牛タン焼肉丼 1000円
豊西牛メガカルビ丼 1000円
どんぶりの極丼(金・土・日のみ販売) 3000円
何と言ってもA5ランクの白老牛を使った「白老牛カルビ丼」が680円で食べられるのが良い。これでも消費税増税で値上がりしたそうですが、とても安い。
↑はサーロインなので100g2000円(ちょっと驚きの安さ)ですが、白老町のスーパーでもバラ肉は100g700円ほどします。
食べ物
ということで、さっそく白老牛カルビ丼をテイクアウトで頂きます。

テイクアウトでもらうとスーパーの惣菜コーナーで買ったみたいになっていますが、注文後に作ってくれるので温かいです。
ちゃんと白老牛の認定ラベルもついています。
一味唐辛子も付いてますが、こちらは無くても良かったくらいかな。辛いのがお好きな方は使用してもいいでしょうけど。

お肉屋さんが作るだけあって火の通し方が絶妙です。
タレは少し辛めで辛口がデフォルトな方以外は一味唐辛子は必要ないでしょう。
食べたときは少しサービスしてくれたようですが、通常でもカルビは7枚以上のっかっているのでボリューム満点です。
付け合わせはキムチとショウガの砂糖醤油煮。付け合わせに関しては日替わりのようですね。

こちらは豊西牛応援企画として限定販売されていた牛とろ丼。お肉が150g使われているのに680円!

甘辛のタレが良くほぐれた牛肉にかかっていてご飯が進む進む。
はい。お米が足りません(^^;
通常の弁当に比べて少ないということは無いのですが、肉が美味すぎて米がいくらでも欲しい状態。

これは盛りすぎじゃないのか?というくらい、十勝のブランド牛のカルビがご飯の上にてんこ盛りになっています。小食の人なら食べきれないのではないでしょうか。

こちらは680円の白老牛が売り切れていた時に注文した1000円の特上。甘めの焼肉のタレでご飯が進みます。何種類か食べましたが、特上というだけあって肉の味は一番美味しいかな。
ちなみに使用しているお米は道産「ゆめぴりか」で、甘めのご飯がとてもマッチしています。
総括
隣にある長崎屋の閉店セールのついでに寄ってみたのですが、ここをメインに室蘭を訪問しても良いと思うくらいの味でした。
白老町内でもここまで安く美味しく白老牛を提供している店は無いので、白老牛を食べたいならココですね。完全に穴場です。
コロナウイルスの影響で苦境に立たされているようですので、一人でも多くの人が訪れてこれからも頑張って欲しいお店です。
正直言って、ブログを書かずに黙っていたいレベル(^^;
ちょっとした情報:200円出すと大盛りにしてくれますが、お米の大盛りはサービスとのこと。食べる前に確認すべきでした。
参考リンク(食べログ):https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1052647/
ドーミーイン東室蘭に泊った時のレポート:https://jissohokkaido.com/2022/09/24/2656/


20年3月のメニューメモ:白老牛カルビ丼 680円白老牛特上ステーキ丼 1200円白老牛レディース丼 680円白老牛特上カルビ丼 1000円どろ豚丼 680円豊西牛メガカルビ丼 1000円生ラム焼肉丼 680円牛タン焼肉丼 1000円牛サガリ焼肉丼 800円豊西牛厚切焼肉丼 1000円焼肉カルビ弁当 極(数量限定・テイクアウト専用) 2500円どんぶりの極丼(金・土・日のみ販売) 3000円
ピンバック: 宮越屋珈琲MUTEKIROU 音と景色で贅沢時間を過ごせるカフェ | 実走北海道2nd
ピンバック: ドーミーイン東室蘭 室蘭の繫華街近くにある温泉付きホテル | 実走北海道2nd