2023/08/07 リンク・文面修正
※このサイトのリンク先はアフィリエイトリンクを利用していることもあります。
北海道観光マスターの資格を持つ管理人が、実際に現地を訪れてレポートする当ブログ「実走北海道2nd」
今回は。。。
旭川の繫華街近くにあるプレミアホテル-CABIN-旭川に泊まってきました。旧ホテルパコです。
楽天トラベルの宿泊予約サイト:天然温泉プレミアホテル―CABIN―旭川
じゃらん宿泊予約サイト:プレミアホテル-CABIN-旭川
目次
3点でまとめると
- 温泉大浴場付き大型ビジネスホテル
- 旭川市街を見渡す朝食会場
- サウナ併設でサウナ―にも人気
こんな人におすすめ
旭川駅前で大浴場付きホテルに泊まりたい人。ビジネスホテルでも美味しい朝食が食べたい人。
各種情報
駐車場:あり(立体駐車場と提携駐車場。車種により800~1000円)出し入れしないのであれば、付近に24時間500~600円の民間駐車場あり。
売店:あり

というかお土産コーナーですね。
特記事項:2名1室1食付の安い日で1人4,000円ほど。
設備:自動販売機・無料製氷機・電子レンジ・コインランドリー・バー・居酒屋・
ネット環境:無線LANあり・有線LANあり
標準チェックイン・チェックアウト:15時イン・11時アウト
訪問日:2022年7月

立体駐車場の入り口

夏だからか麦茶とウーロン茶。冬はどうだったかなぁ。というか、何回も泊まっているけど今までは無かった気がします。
部屋
このホテルにはシングル・セミダブル・ダブル・ツイン・ハリウッドツイン・デラックスツイン・トリプル・和室と部屋の種類がありますが、今回泊まったのはダブル。
というか、安く泊まれるのが毎回ダブルかセミダブルなのでそこしか泊まったことがありませんが(^^;


設置されているベッドが時代を感じさせますね。マットレス等は最新のものに置き換わっているのか寝心地は良かったです。

重厚感のある家具。
こちらも一昔前のホテル感がありますね。テレビの角度が変えることができたりそれなりに便利に作られています。
最新の節約ビジネスホテルに比べるとデスクも広め。


今回は朝食付きなので朝食券も頂きました。
コロナ禍であまり並ばせないようにするためか、整理券がありますね。とはいえ食べる制限時間は無いので朝食会場が開いてから最後までいることもできます。
食事
宿泊者は1,500円、外来2,000円になります。予約時に朝食付きプランした方が少しだけお得な場合が多いかな。

プレミアホテルのブッフェ会場は全てハレルというのかな?
最上階にあるので旭川の街並みを見ながらのお食事になります。

高砂酒造の米麴を使ったもの。

美瑛牛乳やカツゲンが置いてあります。

ローストビーフは食べ放題。

7月(中旬?)~8月(上旬?)までは富良野メロンが食べ放題。
メロンの食べ放題って夢がありますよねー。

海鮮は少し薄いかな。スモークサーモンくらい薄いので無理して食べなくても。
ローストビーフの食べ放題が良いね。

メロン食べ放題は富良野でメロンが収穫できる夏場限定。
夏場で朝食付きが安い場合は迷わず朝食付きを選びましょう。
温泉
このホテルは日帰り入浴としても開放しています。
日帰り入浴可能な時間は14時~24時。料金は1,000円。駅前ですからそこそこしますね。
泉質は中性低張性冷鉱泉。


大型のサウナと水風呂、内湯が二種類。小さな露天風呂もあります。
女性は内湯があるだけなので男性がかなり優遇されていますね。これは古いホテルのリノベーション物件だから仕方ないかも。
総括
旭川の駅前で大浴場が付いたホテル。朝食も美味しくて夏場はメロンも出てくる。
旭川の繁華街で飲んだりする市民にも人気のホテルです。
昔のホテルのリノベーション物件な上に人気のホテルなので価格が強気な設定が多いかな。
ちょっとした情報:チェックイン開始時間になると必ず行列になるのである程度は時間に余裕を見てから行きましょう。
じゃらん宿泊予約サイト:プレミアホテル-CABIN-旭川
楽天トラベルの宿泊予約サイト:天然温泉プレミアホテル―CABIN―旭川
参考リンク:https://cabin.premierhotel-group.com/asahikawa/
ルートイングランデも朝食が美味しいのでおすすめです:https://jissohokkaido.com/2019/03/05/518/
ピンバック: くれたけイン 無料朝食付きのコスパ重視ビジネスホテル | 実走北海道2nd ホテル, 上川地方
ピンバック: 梅屋 アウトレットストア シュークリームが美味しい老舗御菓子処 | 実走北海道2nd #
ピンバック: ホテルアマネク旭川~展望浴場「四季の湯」~ 21年10月オープン | 実走北海道2nd ホテル