カレーショップ エス

北海道観光マスターの資格を持つ管理人が、実際に現地を訪れてレポートする当ブログ「実走北海道2nd

今回は。。。

札幌市すすきの付近にあるカレーショップ、エスさんにいってきました。

ホットペッパーの予約ページ:https://www.hotpepper.jp/strJ000027895/

目次

  1. 各種情報
  2. 外観・店内
  3. メニュー
  4. 食べ物
  5. 総括

3点でまとめると

  • すすきの駅近くにあるカレーの名店
  • 道産食材たっぷりのスープカレーの他に、パキスタンカレーもある
  • スープカレーはテイクアウト可能

各種情報

駐車場:なし(3・5狸パーキングが提携駐車場で。2000円で1時間無料)

トイレ:あり

売店:あり(テイクアウト・デリバリー各社対応)

特記事項:営業時間は10時~22時半LO

訪問日:2021/02/21 11時頃。

外観・店内

お店はシルバービルの地下一階に入っています。

雑居ビルの階段を下りていくと入り口。

入り口にはスポーツ界の有名人のサインがたくさん。高梨沙羅さんや伊藤大貴など。芸能人ももちろんあります。

店内はこんな感じ。灯りの使い方がオシャレですよね。

メニュー

定番のメニューは

タンドリーチキンと野菜のカレー・・・1200円

海の幸たっぷりシーフードカレー・・・1460円

野菜ときのこのヘルシーカレー・・・1150円

タンドリーチキンのカレー・・・1050円

ネパールカレー・・・1050円

北海道コンビカレーセット・・・1720円

北の味覚スペシャルカレー・・・1560円

エゾ鹿ハンバーグステーキ・・・1460円

予約制:スープカレー鍋の宴会プラン・・・3700円(2名以上、1名分)

エナジー系の変わったカレーやサラダもあります。

①まずメニューの中からカレーを選ぶ。

②スープを「レギュラースープ」「トマトバジルスープ(+50円)」「ココナッツグリーンスープ(+50円)」「パキスタン風ルー」の4種類から選ぶ。

③無料トッピングを「オクラ」「ブロッコリー」「レンンコン」から選ぶ。(必要なら有料トッピングも選ぶ)

④カレーの辛さを選ぶ。7は+50円、8は+100円

⑤ご飯の種類を「芦別産ななつぼし」「15穀米」から選ぶ。

⑥ご飯の量を「小150g」「普通200g」「大300g(+100円)」「特400g(+150円)」から選ぶ。

ほぼ全てのカレーとカレー鍋はテイクアウトも可能です。

食べ物

北海道コンビカレーセット、レギュラースープ、ブロッコリー、辛さ2、ななつぼし、普通盛をチョイス。

なんかもう、観光客感がすごいお皿に入っていますね(笑)

北海道のお皿には白米とホタテ・カニ・イカ・パキスタン風ルーが乗っています。

スープカレーをの方はタンドリーチキンと野菜のカレーのハーフサイズ。

カレー味のコンソメスープという表現が一番近いでしょうか。脂が少なくてあっさり味。飽きの来ない味です。

こちらは北の味覚スペシャルカレー、レギュラースープ、ブロッコリー、辛さ2、ななつぼし、普通盛。

ホタテと海老が主張していますね。アスパラやコーンも入っていて、道外の人が想像する北海道の味覚をそのまま詰め合わせたようなカレーです(笑)

えびの火の通し方が絶妙で良いです。

ラッシー。こちらはクーポンを使ったので無料。ホットペッパーから予約すると無料で1グループ名までドリンクが付いています。

ホットペッパーの予約ページ:https://www.hotpepper.jp/strJ000027895/

総括

あっさりとしたスープで和風に寄せていて、食べやすいスープカレーでした。

ルーカレーを食べなれている人にはちょっと物足りない味かもしれません。スープがあっさりしているだけに、野菜の美味しさがダイレクトに伝わってくるのも魅力的ですね。

ごちそうさまでした!

参考リンク:https://curryshop-s.com/

スープカレーといえば、サムライもおすすめ:https://jissohokkaido.com/2020/04/22/3173/