北海道観光マスターの資格を持つ管理人が、実際に現地を訪れてレポートする当ブログ「実走北海道2nd」 今回は。。。
苫小牧駅南側のバスターミナル付近にあるお店。駅周辺では貴重な9時開店の飲食店なのです。
3点でまとめると
- 苫小牧駅前では比較的早い朝9時開店
- 店内は昭和の喫茶店そのもので、落ち着いた音楽が流れている
- モーニングセットよりランチの方がお得やね
各種情報
駐車場:あり
トイレ:あり
売店:あり(なんか小物販売してます)
特記事項:営業時間は平日9時~18時。土曜日9時~16時。日・祝と隔週土曜日は定休日。
訪問日:2019年5月17日朝9時頃 10/21追記。値段は消費税増税前。
外観・店内

駅前に佇む昭和な雰囲気が漂った建物。それがドンドンです。
駐車場はお店の横に数台。駅前なのに駐車場があるんやね。少し離れた場所にある苫小牧市の駅駐車場は90分無料なので、他の用事ついでならそこでも良いかもしれません。

外観から想像は付きましたが、店内は絵に描いたような「ザ・昭和の喫茶店」です。重厚感のある木目の食器棚がカウンター席の正面にあり、中には色んな形のコーヒーカップが並んでいます。
テーブルや椅子も落ち着いた木目調。店内BGMはジャズ。
カップを拭くマスターや一人で新聞を読みながらゆったりとコーヒーを飲むおじさんが想像できる店内です。
メニュー

飲み物類も充実。コーヒーメニューにある「じゃんぼブレンド」というのが2杯分で通常より80円アップなのでコスパ良いですね。
食べ物

コーヒーに分厚い食パンにはバターたっぷり。ゆでたまごも付いています。
ちなみに、コーヒー400円でモーニングセットにすると580円です。コーヒーの味は普通ですが、器にもこだわりが感じられますね。
総括
実は喫茶店のモーニングを完全に勘違いしてここに入ったんですよね。。。
元関西人としては喫茶店のモーニングというと「コーヒーなどの飲み物を頼むと、パンなどが無料で付いてくる」のが常識だったので、その調子で注文したのですが、ここは北海道。
モーニングはモーニングセットのことで「コーヒーに幾らかプラスするとパンを食べさせてくれる」だったんですよねぇ。
久々に北海道ではあまり見かけない分厚い食パン(4枚切りかな?)を食べて満足ですが、百数十円でも思っていたより高いと満足感が減ります(^^;
食べログ等では手作りハンバーグのランチが美味しいとのことなのですが未食です。
定食は800円程度。日替わりのサービスランチだと800円でコーヒー付きなのでモーニングセットよりコスパ良さそうですね。12~13時は近隣にお勤めのサラリーマンで混雑しています。
参考リンク:食べログしかなさそうなので割愛