北海道観光マスターの資格を持つ管理人が、実際に現地を訪れてレポートする当ブログ「実走北海道2nd」
今回は。。。
かつふじ苫小牧店に行ってきました。
全国チェーン「かつや」みたいなローカル店。恵庭と苫小牧にだけあるんじゃないかと。安いからと侮るなかれ、丼もカレーも定食も安くて美味い。
恵庭店もメニューは同じです。
目次
3点でまとめると
- 苫小牧・恵庭のローカルカツ丼店
- 個人的にはかつやより美味しく感じる
- ほぼ月一でやる500円セールが強力
各種情報
駐車場:あり
トイレ:あり
売店:あり(テイクアウト可能)
特記事項:昼の中休みができました。昼の営業は11時~14時半LO、夜の営業は17時~21時半LO
訪問日:2019年2月8日他多数。
更新履歴:
- 2019/03/14メニューが変わったため写真と文章の一部変更。
- 2019/10/14セールのワンコインメニュー変更。
- 2019/12/28写真と文章追加 。
- 2020/2/20テイクアウトメニュー等追加。
- 2021/03/09LINE登録者限定セールの話題を追加。

リセッシュって揚げ物の臭いもとれるんかなぁ。そもそもあんまり臭いを気にしたことがないけど。↑は楽天のリンク
外観・店内

食券ではなく入店して席に着いたら注文を受けるシステム。
店員の教育がよろしくないときが多くてGooglemapにも「注文を受ける順番がー」とかの苦情が書いてありますが、そこは安い値段なんだからと割り切りましょう。私が入った時に不愉快な気分になったことはないですが。
メニュー


主なメニューは
カツ丼80g・・・490円
カツ丼120g・・・650円
ヒレカツ丼・・・790円
ロースかつ定食・・・690円
エビ&ロースかつ定食・・・840円
唐揚げ定食・・・750円
カツカレー80g・・・650円 など。
一番安い80gのカツを使ったカツ丼で490円。ロースかつ定食は120gのカツで690円。サクサクの揚げたてカツでこれは安い。
回りのお客さんを見渡してみると一番人気はカツ丼のようですが、割とエビロースかつ定食も人気なようです。海老とロースかつで840円って安すぎますよね。
ここのカレー、思っているよりは美味しいのでおすすめ。カツにも合いますし。
うどんの方は一度だけディナータイムのセットで食べたことがありますが、出汁がよくきいた美味しいうどんでした。
持ち帰り用のテイクアウトメニューができていたので撮ってきました。

テイクアウトメニューは
かつ丼80g/120g/80g×2枚・・・490円/650円/850円
ヒレカツ丼・・・790円
ロースカツ弁当・・・690円
エビロースカツ弁当・・・840円
からあげ弁当・・・750円
カツカレー80g/120g/80g×2枚・・・650円/790円/950円
などなど。
丼やお弁当、カレーのご飯ものだけでなく、単品の揚げ物、うどんもお持ち帰りできるようです。
食べ物

今回食べたのはサクサクとした食感を味わえるトンカツ定食。120gのカツにご飯、豚汁(小)、漬物がセット。
ソースはゴマをすって付けるタイプ。辛子はよくあるビニールに一回分入ったものがテーブルにあるのでそれを使用するスタイル。
ご飯は他の定食屋に比べると若干多めかな。価格の安さが売りの店なのでキャベツやごはん等のおかわりはもちろんありませんけど、結構お腹いっぱいになります。

こちらは別の日に食べたカツ丼(竹)です。サイズは松竹梅になっていて、松は80g、竹は120g、梅は80g×2枚になっています。竹でも十分ボリューミーです。
カツカレーの写真もあるはずなので、出てきたら掲載します。
17時からはディナータイムセットが販売されるので、丼や定食で物足りない方はどうぞ。
総括
さて、この店。ここからが本題。

月に一回くらいセールの広告が新聞に挟まってきていて、上の写真の丼を500円で食べることができます。前は「かつふじ感謝祭」と言っていたようですね。
→19年10月14日追記。定食のワンコインが廃止されて油淋鶏丼に、ソースカツ丼がチキンソースカツ丼に変更されましたので写真を差し換えました。

それなりに美味しいものの、ボリュームがなくて同じ値段ならカツ丼やカツカレーの方が良いかなぁと。
→2021年3月からLINE登録者限定、クーポン配布がありました。
定食・かつ丼・カツカレー・ソースカツ丼が500円。今後も定期的にありそうです。
広告のない日でも普通に安いですし、揚げ物のレベルも値段にしては高め。食べると100円引き券ももらえるので無限ループ突入。
ちょっとした情報1:「かつふじ」という屋号はずっと変わらないんだけど、オーナーは度々変わっています。今のオーナーになってからは口コミサイトの評価もよくなりましたね。おすすめです。
ちょっとした情報2:メニュー写真では途切れていますが、大盛り等のトッピングもあります。さらに北海道民向けとして、大晦日のオードブル揚げ物セットも受付ていたりします。
ちょっとした情報3:2021/03/05-09まで、LINEの登録者限定セールがありました。今後も継続して行くのかは不透明ですが、定食が500円メニューに復活していましたので登録しておいて損はないかと。
→21年3月19~24日にまたセールがありました。

値段や接客を考えずに純粋に味を評価すると「とんかつの喜多蔵」が苫小牧では一番味が良いかと思います。(あそこは混んでるし、店主のこだわりが強くて出てくるのが遅いんですよねぇ)
苫小牧市内でのテイクアウトできる美味しい店一覧はこちら↓
参考リンク:食べログしかないので割愛。
かつ丼のライバル?かつてんのレポート:https://jissohokkaido.com/2020/11/04/789/
ピンバック: かつてん 苫小牧本社の北海道ローカルチェーン店でかつ丼と天丼を | 実走北海道2nd| 飲食店, 宿泊・飲食施設