山川牧場ミルクプラント

※このサイトのリンク先はブログ維持費(サーバーの維持費等)の捻出のためにアフィリエイトリンクを利用していることもあります。

北海道観光マスターの資格を持つ管理人が実際に観光地やホテル・お店を訪れてレポートしたり旅行記・宿泊記を書いてる当ブログ「実走北海道2nd

今回は。。。

大沼公園に程近い場所にある牧場直営店でお肉の弁当を頂いてきました。

下は楽天ふるさと納税。食べた美味しいハンバーグがありました。


目次

  1. 各種情報
  2. 外観・店内
  3. メニュー
  4. 食べ物
  5. 総括

3点でまとめると

  • 大沼公園で牧場ソフトクリームを食べるならここっていう有名店
  • 牛舎が横にあり見学できる。たまに猫もいる
  • お弁当や冷凍のハンバーグなども販売

各種情報

駐車場:あり

トイレ:あり

売店:テイクアウト可能

特記事項:通年営業で定休日は木曜日。10時開店で閉店時間が季節によって違います。

所要時間:ランチで30分~1時間。

予算:ランチで1,000円程度。

訪問日:2025年7月21日など。

外観・店内

こんなに綺麗だったっけ?

1904年と書いてあるので120年以上ある老舗の牧場ですね。

店内はイートイン可能です。

ドライブの休憩にとてもいいね。

メニュー

そもそもソフトクリームを食べに入ったのですが、お弁当が売られているのに気づいてお昼ご飯を食べることにしました。

スイーツしかないと思っていたんですよね。

ジャー黒弁当やカレーなど。値段が書かれたものの写真がありませんが、お弁当はだいたい税込1300円までだったと記憶しています。

ソフトクリームは470円。円安で飼料代が上がったり人件費が上がったりでソフトクリームも高くなりましたね。それでも食べますが。

食べ物

今回はソフトクリームなしです。

山川牧場が推しているジャー黒のお肉を使ったお弁当。

デミグラスソースがたっぷりかかったハンバーグ弁当

焼肉弁当は二種類のお肉がタレと塩胡椒で味付けされてます。日替わりのようで、解説の紙も入っていました。ザブトンとトンビだってさ。

部位を細かくしてレア部位が増えたよねぇ。。。

ハンバーグも焼肉も牧場直営だけあって、その辺のお店よりは圧倒的に美味しい上にお弁当なので低価格でテイクアウトもできる優れもの。

ソフトクリームも美味しいのでおすすめなのですが、これは食べないと損かも。

総括

今度行った時はソフトクリームを食べるとは思うのですが、値段からは考えられないくらい柔らかくて味のあるお肉でした。

ランチの場所としても計算に入れていい味ですね。

なお、自家菜園の野菜が売られていたりするのですが本当に安いので一見の価値あり。

この時はきゅうりが9本入って100円ちょっと。もちろん買いました。

こちらは隣にある牛舎。

みんなもぐもぐする時間だったようです。

牧場はネズミの被害を防ぐために猫さんがいることが多いのですが、ここも猫がちょろちょろしている時があるので探してみましょう。


参考リンク(公式サイト):https://www.yamakawabokujo.com/