※このサイトのリンク先はブログ維持費(サーバーの維持費等)の捻出のためにアフィリエイトリンクを利用していることもあります。
北海道観光マスターの資格を持つ管理人が実際に観光地やホテル・お店を訪れてレポートしたり旅行記・宿泊記を書いてる当ブログ「実走北海道2nd」
今回は。。。
ホットペッパーのキャンペーンを利用して山の猿で晩ご飯を頂いてきました。
2025年9月15日までホットペッパーのアプリをダウンロードしたあと、今すぐ席押さえで対象店舗を予約すると1人1000ポイントを今すぐ割引してくれます。
アプリから限定、店が空いていること、4名様までという条件がありますが苫小牧の山の猿は二店舗ともに今すぐ席押さえができるタイミングが極めて多いのでおすすめ。
目次
3点でまとめると
- 北海道のローカル居酒屋チェーン店
- お酒を飲まなくてもご飯セットを頼んで好きな定食を作れる
- お酒を飲まない場合はお通し代無し
各種情報
駐車場:あり
トイレ:あり
売店:テイクアウト可能
特記事項:年中無休。16時~ラストオーダー0時15分
所要時間:ディナータイムで1時間。
予算:お酒無しのディナーで1,000円程度。
訪問日:2025年8月など。
外観・店内

まったく写真を撮ってませんでしたが、店内は掘りごたつ式とテーブル席があります。
キッズルームなども完備している上に、ほとんどがブースor個室なのでお子様連れも安心の作りになっています。
さらに分煙。ほんとうにありがたい。
メニュー
生ビール飲み放題が安いので結構な確率でそれを頼むことが多いお店ですが。
おつまみはこんな感じ。

ご飯ものから揚げ物、スイーツまで色々と取り揃えています。

大きなホッケやつぶ貝など、ちらほら北海道ローカルらしいメニューもありますね。
このメニューには書かれていませんが、お通しは枝豆でおかわり自由。
食べ物
では実食。
(多店舗の山の猿が混じってますけど皿の違いくらいしかありません)

ザンギと焼鳥(鶏ではなく豚)
やきとりにカレー味があるのは珍しいですね。美味しいです。

アボカドとタコを和えたやつ。

やみつき旨ニラ。少し辛めでお酒に合います。ニラが高い時期なので頼んだだけですが(^^;

とん平焼き。ソースが甘めですが美味しいです。甘さが気になる人は一味をかけましょう。

ごはんセット。
山の猿はこれがあるからいいね。お酒を飲まなくてもメニューを定食として頂ける。
何名かでシェアして食べるのにちょうどいいです。

豚丼。苫小牧西店のもの。ちょっと脂が多いので大きさのわりに腹にたまる。

焼き鳥丼。こちらも苫小牧西。バラバラで頼んだ方がコスパ良いかも。

山盛りズワイガニ炒飯。たっぷりと蟹が入っていて、しかもパラパラ炒飯。美味しいです。

あんかけ焼きそば。醤油が少しきつめな気もしますが、酒のアテと思うとこのぐらいかな。野菜もたっぷりと使われていて美味しい。
総括
ごはんセット×2とおかずを二品くらい頼んで1人1000円くらいでしょうか。
系列で本格的な蕎麦も提供しているだけあってお蕎麦も美味しいです。
リーズナブルな価格で飲み放題なのもいいですね。
街はずれにあることが多いのでインバウンドや観光客は皆無。ほぼほぼ地元民が楽しんでいるチェーン店です。
参考リンク(公式サイト):https://www.aix-group.co.jp/food/