2020年4~9月分。
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で中止されるイベント、もしくは一部中止・お花見時の宴会禁止などが発表されているイベントをまとめました。
北海道で開催される観光客向けイベントのみです。随時更新中。
2020年9月までに行われる大きなイベントは全滅したような。。。
もうイベント諦めて、キャンプしてセルフでグルメイベントやった方がよさげな感じやね。
↓北海道のキャンプ場ガイド
↓コンパクト焚き火台
ZOOMでオンラインキャンプファイヤーとか流行るんやろか。

8月の勝毎花火大会も中止。そろそろ行われるイベントの方がレア物になってきました。
2020/5/19 9時現在
- 4/3 4月~7月の中止イベント掲載。
- 4/4 YOSAKOI等中止の札幌情報追加。函館・松前・北斗のお花見に関する情報追加。
- 4/6 浦河桜まつり、枝幸かにまつり追加。
- 4/7 ウポポイ開業の延期
- 4/8 あっけし桜・牡蠣まつり、箱館五稜郭祭、しりうち牡蠣まつり追加
- 4/11 伊達武者まつり、池田ワイン城リニューアルオープン追加
- 4/13 函館のお花見(五稜郭タワー臨時休業)追加
- 4/14 勝毎花火大会、チューリップフェア、支笏湖湖水まつり追加
- 4/16 白老牛肉祭り、豊浦町いちご豚肉まつり、サラキ岬チューリップフェア追加
- 4/17 平岡公園閉園追加
- 4/18 菜の花さんぽ、旭山動物園夏季開園延期、増毛春の味祭り、おんねゆ温泉つつじ祭り追加。円山公園のお花見情報追加。
- 4/21 洞爺湖温泉ロングラン花火大会延期追加、二十間道路桜並木のお花見自粛要請追加。
- 4/22 長万部かにまつり、おけと人間ばんば、夜高あんどん祭りを追加。
- 4/25 くしろ港まつり、さっぽろ夏まつり、北海へそ祭り、さくらんぼフェスティバル、積丹ソーラン味覚まつりを追加。
- 4/27 とまこまい港まつり、しれとこ斜里ねぷた追加。函館のお花見情報追加。
- 4/28 はぼろ甘えびまつり追加。
- 5/1 芝ざくら鑑賞会~花・満腹ひろば~、まるせっぷ藤まつり、童話村たきのうえ芝ざくらまつり追加。
- 5/5 上湧別チューリップ公園、ひがしもこと芝桜公園、おんねゆ温泉つつじ山閉鎖に変更。円山公園の立入禁止区域が期間延長。
- 5/7 登別地獄まつり追加。
- 5/17 幌加内新そばまつり、旭川夏まつり、函館港まつり、池田町秋のワインまつり、はこだてグルメサーカス、なよろアスパラまつり、天売うにまつり、焼尻めん羊まつり追加。
- 5/19道新・UHB花火大会・ライジングサン追加。
中止や自粛が発表されているイベント
メモ:オータムフェストは未発表
5月中
5/7 童話村たきのうえ芝ざくらまつり
→滝上町の芝ざくらまつりも中止が決定しました。5/7以降、国の緊急事態宣言が解除されるまでは立ち入り禁止となりました。緊急事態宣言解除後は無料開放します。
参考リンク:http://takinoue.com/wp-content/uploads/2020/04/002.pdf
5/9 桜のある休日
→中札内村の桜六花公園でのイベント。開花状況すら提供中止。
参考リンク:http://www.vill.nakasatsunai.hokkaido.jp/keizai/event/2020-0327-0857-50.html
5/10 玉川公園水仙まつり
→せたな町のお祭りである玉川公園水仙まつりは中止となりました。散策自体は可能な模様。
参考リンク:http://setanavi.jp/
5/10 おびひろ桜まつり
→1次情報が見当たりませんが、どうやら中止のようです。
参考リンク:http://obikan.jp/
5/16~5/24 あっけし桜・牡蠣まつり
→あっけし桜・牡蠣まつりも中止です。子野日公園ではレジャーシート等を広げての宴会や火気を使ったバーベキュー等は禁止となりました。散策は可能です。
参考リンク:https://www.akkeshi-town.jp/oshirase/2201/
5/16,17 箱館五稜郭祭
→2020年の箱館五稜郭祭は16日の碑前祭を関係者のみで開催。つまり一般人は中止扱いです。
参考リンク:https://www.hakobura.jp/info/news/11772.html
5/17 芝桜鑑賞会~花・満腹ひろば~
→遠軽のシバザクラを見ながらジンギスカンをつつくお祭りは秋に延期で、コスモス鑑賞会になる予定です。
参考リンク:https://engaru.jp/news/page.php?id=31
5/17 熊石あわびの里フェスティバル
→八雲町熊石地区で行われる「熊石あわびの里フェスティバル」も中止になりました。札幌から大挙して買いに行くからしゃーない。
参考リンク:https://www.town.yakumo.lg.jp/soshiki/sangyou/n.html
5/19~5/31 札幌ラーメンショー
→2020年札幌ラーメンショーは一応、無期延期扱いです。
参考リンク:https://ramen-kyokai.jp/sapporo/
5/20~5/31 さっぽろライラックまつり
→イベントは中止ですが、ライラックが咲いている大通公園の散策は可能です。
参考リンク:http://lilac.sapporo-fes.com/
5/23,24 たきかわ菜の花まつり
→たきかわ菜の花まつりは中止ですが、作物なので花自体は道沿いから見られると思います。
参考リンク:https://www.takikawa-nanohana.com/
5月下旬 なよろアスパラまつり
→今年は全てのイベント中止の代わりにアスパラプレゼント企画があります。ネットだと5月24日13時が締め切りなので是非どうぞ。
5月下旬 様似うにまつり
→様似のうにまつりも中止。
参考リンク:http://www.samani.jp/news/2020/03/post-498.html
↓は楽天市場のふるさと納税返礼品。あまり知られていませんが、ブランド鮭である銀聖は美味しいですよ。ウニは返礼品にはありませんでした。
5/30,31 菜の花さんぽ

→安平町の菜の花まつり、菜の花さんぽも中止になりました。作物なので道沿いから菜の花を見ることは可能です。
参考リンク:https://www.town.abira.lg.jp/oshirase/16/11826
5/30,31 増毛春の味まつり
→増毛町で行われる「増毛春の味まつり」も中止になりました。例年4万人もくるから仕方ないね。
参考リンク:https://www.town.mashike.hokkaido.jp/division/shokokanko/newsroom/detail_1586735897.html
6月中
6/6,7 白老牛肉まつり
→ここも数万人集まるから仕方ないね。牛の丸焼きとか行列ができますし。
参考リンク:http://www.town.shiraoi.hokkaido.jp/docs/2020041600012/
6/7 豊浦町いちご豚肉まつり
→豊浦町のいちご豚肉まつりも中止。これもかなり人数が来るイベントでしたが。豊浦町は「まるごと豊浦北の収穫祭」に続いて集客力のあるイベントの中止は二回目。。。
参考リンク:http://www.town.toyoura.hokkaido.jp/hotnews/detail/00004145.html
6/7 まるせっぷ藤まつり
→丸瀬布で行われる、北海道では珍しい藤のお祭りも中止。
参考リンク:https://engaru.jp/news/page.php?id=31
6/14,15,16 北海道神宮例祭
→神事は行われるが、屋台や奉納行事などは中止。16日のみこし渡御も中止。
参考リンク:http://www.hokkaidojingu.or.jp/
6/10~6/14 YOSAKOIソーラン祭り
→これはしょうがない。大イベントになりましたからね。
参考リンク:https://www.yosakoi-soran.jp/news/200403.html
6/27,28 支笏湖湖水まつり
北海道新聞の報道によると全面的に中止だそうです。
参考リンク:
6/27,28 はぼろ甘えびまつり
参考リンク:http://www.haboro.tv/topic/2020/04/000335.php
↓は楽天市場のふるさと納税返礼品。羽幌町と言えば海老。
6/28 積丹ソーラン味覚まつり
→積丹町のグルメが一堂に会するイベントも中止。
7月中
7/3,4 八雲山車行列
→北海道三大あんどん祭りの一つ「八雲山車行列」も中止になりました。
参考リンク:http://www.yakumo-dashi.com/
7/4,5 枝幸かにまつり
→毛ガニイベント「枝幸かにまつり」も中止になりました。長万部のかにまつりもあやしいなぁ・・・。
参考リンク:http://esashi-kankou.com/event/event-1250/
↓は楽天市場のふるさと納税返礼品。食べる前から美味いとわかるやつ。
7/4,5 長万部かにまつり
→公式ページがありませんが、道新によると長万部のかにまつりも中止になったようです。
参考リンク:
7/5 おけと人間ばん馬大会
参考リンク:http://www.town.oketo.hokkaido.jp/topics/1161/
7/5 さくらんぼフェスティバル
→数少ない仁木町の集客力のあるイベントも中止。
参考リンク:なし
7/10~8/3 PMF
→札幌の音楽の祭典、パシフィック・ミュージック・フェスティバル。
参考リンク:https://www.pmf.or.jp/jp/news/2020/04/cancel.html
7/17,18 しれとこ斜里ねぷた
→北海道三大あんどんまつりは全て中止に。
参考リンク:https://www.town.shari.hokkaido.jp/00news/catetemp2_news_2020/2020-0424-1259-3.html
7/18,19 天売うにまつり
→天売島の一大イベント、うにまつりも中止が決定しました。離島だから仕方ないねぇ。
参考リンク:http://www.haboro.tv/topic/2020/05/000339.php
7/22~8/19 さっぽろ夏まつり
→札幌の夏を代表するさっぽろ大通ビアガーデンも含めて全て中止。大通公園のビアガーデンはオリンピックのマラソンが札幌開催になっても強行する予定だっただけに札幌民の落胆は計り知れない。
参考リンク:http://sapporo-natsu.com/
7/28,29 北海へそ祭り
→富良野市で一番盛り上がるイベント。約8万人が来場するだけに仕方ないかなぁと。。。道新の報道。
参考リンク:なし
7/30,8/1 旭川夏まつり
参考リンク:https://www.ccia.or.jp/event/summer_fes/
7/31~8/2 とまこまい港まつり
参考リンク:http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kankojoho/event/minatomatsuri/65kai/tyuusi.html
7/31 道新・UHB花火大会
→札幌の豊平川で行われる花火大会も中止。
参考リンク:
8月中
8/1,2 焼尻めん羊まつり
→離島なので万一を考えるとやむなしやね。
参考リンク:http://www.haboro.tv/topic/2020/05/000339.php
8/1,2 伊達武者まつり
参考リンク:http://www.datemusha.com/
8/1,2 くしろ港まつり
参考リンク:https://www.city.kushiro.lg.jp/sangyou/umisora/minato/k_matsuri/portfes.html
8/1~8/5 函館港まつり
参考リンク:http://www.hakodate-minatomatsuri.org/
8/13 勝毎花火大会
参考リンク:https://www.tokachi.co.jp/hanabi/index.php
8/14,15 ライジングサン
参考リンク:https://rsr.wess.co.jp/2020/
8/28,29 沼田町夜高あんどんまつり
→北海道三大あんどんまつりの二つ目も中止が決定しました。
参考リンク:https://www.town.numata.hokkaido.jp/section/sangyou/ujj7s30000001g7v.html
↓は楽天市場のふるさと納税返礼品。
8/29,30 登別地獄まつり
→道新によると中止が決定したようです。
9月中
9/5,6 新そば祭り
→幌加内が一年で一番賑わうイベントも中止が決定しました。
参考リンク:
9/5,6 はこだてグルメサーカス
10月中
10/4 池田町秋のワイン祭り
→前売り券の都合からか早めの発表ですね。
参考リンク(pdf):https://www.town.hokkaido-ikeda.lg.jp/files/00007100/00007152/20200514175659.pdf
函館のグルメイベントも中止が決定。
参考リンク:http://www.hakodate-gc.com/
10月中
以下は過去のイベントです
2/22.23 函館市 はこだてフードフェスタ
参考リンク:https://hakodate-food-festa.jp/2020/
2/23 苫前町 苫前町凧揚げ大会・北海道凧揚げ大会
参考リンク:http://www.town.tomamae.lg.jp/
2/23 日高町 日高国際スキー場ありがとうフェスティバル
参考リンク:http://www.town.hidaka.hokkaido.jp/site/kanko/
3/1 登別市 カルルス温泉冬まつり
参考リンク:http://www.city.noboribetsu.lg.jp/
3/8 豊浦町 まるごと豊浦 北の収穫祭
参考リンク:http://www.town.toyoura.hokkaido.jp/hotnews/category/5.html

3/8 日高町 日高国際スキー場あそぼうフェスティバル
参考リンク:http://www.town.hidaka.hokkaido.jp/site/kanko/
3/8 留萌市 萌っこ春待里
参考リンク:http://yukarin.oops.jp/haru/H27/index.html
開催中~2/29まで 斜里町 知床流氷フェス
開催中~3/15まで 上川町 層雲峡温泉氷瀑まつり
参考リンク:http://www.sounkyo.net/hyoubaku/

開催中~3/8まで 札幌市 羊ヶ丘スノーパーク
開催中~3/22まで 鹿追町 然別湖コタン
→2/29~3/8が休みになりました。
開催中~3/31まで 札幌市 滝野スノーワールド
参考リンク:http://www.takinopark.com/?cat=4
→滝野公園自体が3/15まで休園になりました。
2/23 鹿部町 鹿部たらこまつり →未定
参考リンク:http://www.town.shikabe.lg.jp/
開催中~2/29まで 稚内市 宗谷ふれあい公園スノーランド
参考リンク:https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/event/snowland.html
開催中~3/2まで 釧路市 阿寒湖氷上フェスティバル
開催中~3/5まで 千歳市 ノース・スノーランドイン千歳
参考リンク:https://www.the-north.co.jp/snow/
開催中~3/31まで 釧路市 愛すランド阿寒
開催中~3/10まで 富良野市 ふらの歓寒村
参考リンク:https://www.princehotels.co.jp/furano-area/winter/activity/index02.html
開催中~3/14まで 占冠村 トマムアイスヴィレッジ
参考リンク:https://www.snowtomamu.jp/winter/icevillage/
3/8 帯広市 豆まつり
4月中
4/10,11 くりやま老舗まつり
参考リンク:https://www.shinisematsuri.com/
4/17,18,19 らんフェスタ赤平
参考リンク:http://ranfestivalakabira.jp/
4/24 民族共生象徴空間(ウポポイ)開業
→民族共生象徴空間(ウポポイ)開業は5月29日に延期が決定しました。
参考リンク:https://ainu-upopoy.jp/information/2020/04/post-14.php
4/24 池田ワイン城リニューアルオープン
→改装中だった池田ワイン城のリニューアルオープンは無期延期となりました。決まり次第発表との事です。
参考リンク:https://www.town.hokkaido-ikeda.lg.jp/winecastle/kanko/kyuukan/7017.html
4/26 えりもうにまつり
→全国からウニを求めてやってくる「えりもうにまつり」も中止になりました。

参考リンク:https://www.town.erimo.lg.jp/kankou/index.html
ゴールデンウイーク(大型連休)中
4/28 洞爺湖温泉ロングラン花火大会
→6月1日開始に延期されました。終了は例年通り10月末です。。さらに7月18日と9月5日の花火イベントも中止になりました。
参考リンク:https://www.laketoya.com/
4月下旬 円山公園でのお花見
→北海道神宮などの円山公園は火気使用の禁止と、レジャーシート等を敷いての飲食を伴う宴会利用の自粛が発表されています。散策自体は禁止されていませんが、4月25日から5月6日まで一部エリアが立ち入り禁止となりました。→5月17日までに伸びました。
参考リンク:https://maruyamapark.jp/
4月下旬 ひらおか梅まつり
→梅で有名な平岡公園で行われる「ひらおか梅まつり」は、火気使用の禁止とレジャーシート等を敷いての飲食を伴う宴会利用の自粛が発表されています。散策自体は禁止されていません。→緊急事態宣言を受けて4/25~5/6まで閉園が決まりました。→5月31日まで閉園になりました。
参考リンク:https://hiraoka-park.jp/category/umematuri/
4月下旬 雄武漁協 毛ガニまつり
→雄武町の毛ガニまつりも中止。こちらは新型コロナウイルスの影響よりも漁獲量低下が大きいようです。
参考リンク:https://welcome-oumu.hokkaido.jp/2020/02/10/information2020210/
↓は楽天市場のふるさと納税返礼品。
4月下旬 北斗桜廻廊
→5/3に行われる北斗陣屋桜まつりを含めて北斗桜廻廊事業全てのイベント・ライトアップが中止。法亀寺のしだれ桜は立ち入り禁止となります。
参考リンク:https://www.city.hokuto.hokkaido.jp/docs/2091.html
4月下旬 函館市内のお花見
→函館公園の屋台は出店無し。五稜郭公園も含めて火気の使用禁止。飲食を伴う宴会は自粛を求めるとのこと。夜間の花見電飾は行われるとの事。五稜郭タワーは4月18日~5月6日まで臨時休業。→五稜郭や函館公園で夜間に行われていた花見電飾も中止になりました。→4/29から五稜郭の堀より内側、函館公園は立ち入り禁止となりました。
参考リンク:https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2020040200046/
4/29 旭山動物園夏季開園
→旭川市旭山動物園の夏季開園はゴールデンウイーク明けの5月7日に延期されました。→無期延期になりました。
参考リンク:https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/osirase/d069548.html
4/29-5/17 もりまち桜まつり

→森町オニウシ公園・青葉ヶ丘公園で行われる「もりまち桜まつり」のイベントは中止になりました。散策は可能ですが、宴会は自粛してくださいとの発表。
参考リンク:https://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2020033000011/
5/1~ チューリップフェア
→上湧別チューリップ公園で行われるチューリップフェアは中止になりました。5/7からはチューリップ園無料開放予定なので散策は可能ですが、見学用バスなどは動きません。→2020年は閉鎖に決定しました。
参考リンク:https://www.town.yubetsu.lg.jp/tulippark/info/2020-0415-0826-3.html
↓は楽天市場のふるさと納税返礼品。湧別町はチューリップフェアないとあまり人が来ないからキツイだろうな。
5/3~31 ひがしもこと芝桜まつり

→ひがしもこと芝桜公園でのイベントは中止。食堂、温泉施設などは閉鎖します。ゴーカートは土日祝のみ。売店は状況に応じて開店するとのこと。5/3以降、入場料を支払ったうえで散策は可能です。→2020年は閉鎖に決定しました。
参考リンク:http://www.shibazakura.net/
5/3,4 しりうち牡蠣まつり
→知内町で行われる「しりうち牡蠣まつり」も中止になりました。海産物・海産加工品が都会の祭りより圧倒的に安く売られているイベントなので残念。
参考リンク:http://www.town.shiriuchi.hokkaido.jp/kanko/event/kakimatsuri.html
↓は楽天市場のふるさと納税返礼品。あまり知られていませんが、牡蠣が美味しい町でもあります。
5月上旬 ゴールデンウィークはトロッコに乗ろう
→小樽市手宮線跡で行われているイベント。
参考リンク:https://otaru.gr.jp/tourist/2020gwtoroxtukoeventtyuusi
5月上旬 おんねゆ温泉つつじ祭り
→おんねゆ温泉つつじ祭りのイベントは中止されていますが、4/29から5/18までつつじ山自体は開放されますので散策は可能です。→つつじ山の閉鎖が決定しました。
参考リンク:http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2011020800073/
5月上旬 札苅村上芝桜園のシバザクラ

→札苅村上芝桜園は閉園措置が取られました。散策も不可です。
参考リンク:http://www.town.kikonai.hokkaido.jp/kanko/annai/shibazakurakoro.html
5月上旬(桜開花により前後) 静内さくらまつり

→二十間道路桜並木で行われる「静内さくらまつり」は中止になりました。緊急事態宣言対象区域拡大を受けてお散歩や花見を含めて全てお断りとの発表がなされました。→バリケードが設置されるようです。
参考リンク:http://www.shinhidaka-hokkaido.jp/hotnews/detail/00002898.html
優駿の里浦河桜まつり
→優駿さくらロードで行われる「優駿の里浦河桜まつり」ではライトアップをはじめ、全てのイベントは中止されました。散策は可能です。
参考リンク:https://www.urakawa-tabi.com/news/4367/
ゴールデンウイーク期間中 松前さくらまつり
→松前公園の桜は宴会利用の自粛が発表されています。屋台等の全てのイベントは中止ですが、散策自体は禁止されていません。交通規制・駐車場は例年通りとのこと。公園東側は混むのでおすすめしませんが。。。→観光駐車場の閉鎖、松前公園の観光目的での利用禁止になりました。
参考リンク:http://www.town.matsumae.hokkaido.jp/top.html
5月上旬 びばいさくら
→美唄市で行われる「びばいさくら」は中止となりました。観光協会で開花状況を発表するとのことなので散策は可能ってことでしょうかね。
参考リンク:http://bibai-kanko.com/machimise3/?p=2591
5月上旬 サラキ岬チューリップフェア
→チューリップ園はそのまま開園しますが、屋台等は無しです。
参考リンク:http://www.town.kikonai.hokkaido.jp/kanko/event/turipmatsuri.html
筆者注
あくまで私が調べた限りです。
緊急事態宣言によりロングランイベントが軒並み中止や一部イベント中止になりました。
ホテルが主催しているようなイベントやあまり人が集まらないイベントはそのまま続行のようです。
ピンバック: 二十間道路桜並木 2020年のさくらまつりは中止になりました | 実走北海道2nd
ピンバック: 松前公園のさくら 2020年の桜まつりは中止になりました。 | 実走北海道2nd
ピンバック: 五稜郭でお花見 さくら百選にも選ばれた函館の名所 | 実走北海道2nd
ピンバック: えりも うに祭り 2020年はコロナウイルスの影響で中止 | 実走北海道2nd