北海道観光マスターの資格を持つ管理人が、実際に現地を訪れてレポートする当ブログ「実走北海道2nd」 今回は。。。
仕事で行くことはありませんが、旅に使った旭川のビジネスホテルを比較してみました。
個人的には大浴場があるホテルの印象がよくなりますが、値段も重視しています。
旭川のビジネスホテル、個人的なおすすめ順位。
やはり同じような価格帯なら、大浴場だけでなく循環・加温でも温泉のあるホテルに泊まりたくなりますね。
1位
WBFグランデ旭川
- 日帰り温泉施設併設されていて、大浴場が広い
- 朝ごはんも美味しい。
- 一番安いセミダブルの部屋でも140cmあるベッド。
素泊まり4000円を切っていたら間違いなく泊まるホテル。旭川駅前にあるにもかかわらず日帰り温泉施設にホテルが併設されているくらいの大浴場の充実ぶり。500円の追加料金で岩盤浴もできるのがポイント高い。
旭川駅周辺のホテルの中では一番好きですね。
2位
ルートインgrand旭川
- 朝ごはんが美味しい。
- いや、まじで朝ごはんが旨い。
- 部屋にテーブルがあるので使い勝手が良い
二位はルートインの高級タイプ、ルートインgrand旭川。泊まるなら是非朝ごはんは食べてみてほしい。1~2万未満で泊まれる温泉旅館なら超えているんじゃないかという、美味しい朝ごはんを食べることができます。
温泉の洗い場が客室数に比べると少ないのが残念。
3位
スーパーホテル旭川
- 安いのに朝食付き
- 朝からフレッシュなサラダをたくさん食べることができる
- 男女入れ替え制だけど温泉付き
とにかく安く泊まれることが魅力的。2000円台で温泉と朝食と快適な寝床を提供してくれるコストパフォーマンス最高な宿です。ホテルで快適に過ごすという用途には向きませんが、旅人には必要十分な施設。
4位
A-GATEホテル旭川
- 充実のレンタル品。
- ラブホテル転換型で部屋が広い。
- 無料ドリンクが充実
三位はすこし駅からは外れますが、A-GATEホテル。ラブホテル街にあるラブホテル転換型ですが、広くてかなり快適。ファミリーにもおすすめですね。
こちらのホテルは大浴場がありません。
5位
プレミアホテルCABIN旭川
- 温泉大浴場が広いうえに泉質もよい。
- 安いホテルとは思えない重厚感のある建物・内装
- 反面古さが目立つ
ブログを書くと思ってなかった頃に泊っているので全く写真がありません。温泉の泉質は「炭酸水素塩泉」でぽかぽかがいつまでも続きます。部屋のエアコンが個別ではないので風呂上りは暑い(^^;
その他
安さが魅力の「コートホテル」やウェルカムドリンクに生ビールがある「くれたけイン」など色々と泊まりましたが、上記の5つがとても良かったですね。
みなさんのホテル選びの参考になれば幸いです。